みなさんこんにちは。
さいたま市指定の児童発達支援・放課後等デイサービスの
【こぱんはうすさくら さいたま西浦和教室】です。
今回は「うちわづくり」についてお知らせします。
夏の風物詩と言えば~うちわ✨✨
まずは本物のうちわを見てみよう!
うちわをパタパター!🌞

風を浴びてニコニコする子もいれば
うちわに興味津々の子もいます😁
さあこれはみんなが普段飲んでる牛乳のパックだね🥛
これがどうやってうちわに変身するのかな??😳
 
事前に先生が丸くきってくれた牛乳パックを裏返してみんなでお絵描き🎨
赤で何を書くのかな??
 
青も使って海かな??🌝
上手にかけてるね!!
 
さあお絵描きが終わったら
シールを貼ってみよう!!
上手に指先を使って、小さいシールもぺたぺた👍👍

完成したうちわで紙人形を倒してみよう🎈

先生と一緒にパタパタ~
倒れたね!!すごい!!
手先を使って上手にシールを貼ったり
ペンの持ち方を先生と確認しながら
みんな上手なうちわができました!!
まだまだ暑い日々が続きますが、熱中症に気を付けて
楽しく夏を楽しみましょう 😋
 
