【放課後等デイサービス】雛人形って何をしてる人?

みなさんこんにちは。
さいたま市指定の児童発達支援・放課後等デイサービスの
【こぱんはうすさくら さいたま西浦和教室】です。

今回は、3月の行事イベント「ひな祭り」について放課後等デイサービスのみんなで学びました🎎

3月3日は「ひな祭り」
一般的には「女の子のお祭り」として、ひなあられを食べたり
桜餅を食べたりして、お祝いをします✨

 

 

そこで欠かせないのが「雛人形」🎎
お内裏様とお雛様、五人囃子などなじみ深い「ひな祭り」の歌の歌詞にも出てきますよね😊

 

 

この「雛人形」とは、どんな由来があって、どんな人をモチーフにされているのか
みなさんご存じでしょうか

 

 

今回は、雛人形についてみんなでお勉強をしました

 

 

当日は、子どもたちのためにと提供された雛人形が登場!
みんな立派な雛人形をみてとっても嬉しそう☺

 

 


今回は、お人形の人物がどんなお仕事をしているかなどを問う
「この人なんのお仕事をしているでしょうクイズ」を開催しました😉

 

 

五人囃子はどんなお仕事をしているか聞かれると「バンド!」と元気よく答えていました
実際にこんな音楽がこの時代には聞かれていたんだよと、和楽器の曲を聞くと
「こんな感じの音楽が流行っていたの?!」と不思議そうにしていました😲

 

クイズに正解をすると、その人形を飾れるという特典も…!

 

みんな普段触れることがなかなかない人形を前に
手でいろいろと触ってみたり、ほっぺで触ってみたり
様々な楽しみ方をしていました😄

 

 


中には、「神聖なものだからもっと大切に触らないといけないんだよ」と
お友だちに声をかける様子もみられました

 

いつもなら触らないように言われることが多い人形ですが
今回は特別にみんなでお人形に触ることができました

 

 


年に一度の行事イベント
こぱんのみんなで実際に人形に触れながら学ぶことができました

貴重な体験ができたね😊