みなさんこんにちは。
さいたま市指定の児童発達支援・放課後等デイサービスの
【こぱんはうすさくら さいたま西浦和教室】です。
2023年に入り、早2週間。
すっかりお正月モードから学校モードに切り替わった放デイメンバーです☺
本日はそんな放課後等デイサービスより、
お正月の「凧作り・凧遊び」と「書初め大会」についてお知らせします!
まずは凧作り&凧遊びから🎍
冬休みで時間もたっぷりとれるこの日は午前中に凧作りをし、午後に荒川の土手で完成した凧をあげて遊びました。
まずは凧に好きな絵をかくところからスタート。
みんなすごい集中力で取り組んでいました。


時々お友達と見せ合いっこをしながらニコニコ笑顔も…😄😄😄✨




自分の好きなキャラクターを描くお友達もいれば、うさぎ年にちなんでうさぎをたくさん描くお友達、
カラフルに模様を描くお友達もいて、それぞれ個性豊かで素敵なものが仕上がりました。
絵を描き終わると、あとは骨組みのストローをセロハンテープではり、糸を結んだら完成!
たこ糸を結ぶのが難しいお友達は先生と一緒に頑張って取り組みました。
午後になり、荒川の土手まで車で出発🚙🚗🚙
到着すると風がビュンビュン吹いていました!
空はよく晴れていて凧あげには絶好のお天気🌞✨

さっそく先生と凧の上げ方を確認し、1人ずつあげてみます!

風が味方してくれたおかげでみんな空高く上げることができました!



時々強風で凧がひもごと飛ばされてしまうお友達も😝💦
先生と一緒に何往復もダッシュで凧をつかまえに走っていました😁
終了時間になると
「楽しかった❣」
「いっぱい飛ばされちゃった😅」
「もっとやりたい!」
と、いろんなお友達がニコニコしながら感想を伝えてくれました😄
つづいて書初め大会へ🖌
書初め大会は土曜日の午前に開催しました。
初めて筆を持つというお友達も多かったため、みんなで向かい合ってそれぞれの様子を見ながら取り組みました。


高学年のお友達は思い思いに筆をはしらせます。
「ドラクエ」「勇者」「ロト」とドラゴンクエスト愛を爆発させる子もいれば、
「桜」「平和」「成長」とみんなが前向きになれるような言葉を書き記すお友達も…😄


2年生や1年生は自分の名前の1文字をとって書いてみたり、習ったばかりの漢字を一生懸命書いてみるお友達もいました。
初めて筆を使うお友達は、鉛筆とは違う筆の感触に少し戸惑う場面もありましたが、
指導員と一緒に初めての書初めを最後まで楽しく取り組むことができました。
2023年始まりの一週間。
凧あげ、書初め以外にもカルタ大会や、お正月にまつわるクイズ大会、今年の抱負を紙に書いてみたりと、
お正月らしい遊びを通して、気持ちを新たに1年のスタートがきれたように思います✨
今年1年が子どもたちと子どもたちに関わる全てのみなさまにとって最高に楽しく実りある1年になりますように✨✨
本年もどうぞよろしくお願いいたします‼