みなさんこんにちは。
さいたま市指定の児童発達支援・放課後等デイサービスの
【こぱんはうすさくら さいたま中浦和教室】です。
梅雨は颯爽と明け、猛暑が続いています
日差しも照り付けるなか、7月の水遊びプログラムは大盛り上がりです!
7月下旬の川遊びも楽しみですね
本日は、8月のプログラムカレンダーについてお知らせします!
8月前半にも川遊びがあります
放課後等デイサービスと児童発達支援の合同で行きます
沢山水を浴びて涼しんでいきましょう!!
楽しいイベントですが、先生の話を聞いて、しっかりルールを守って、怪我のないように過ごしましょう
児童発達支援のプログラムでは、
『画家入門 ソルトテクスチャー』
絵の具で絵を描くときに、塩を使うととても幻想的なきれいな絵になります
あのしょっぱい塩、料理に使う塩で絵が描けるなんて不思議
水彩画の世界では入門編なんだとか・・・みんなで体験してみましょう
『アイスクリームを作ろう』
お父さんがひげを剃る時に使うもこもこ泡でアイスクリームができちゃうんです
「ポコポコアイスクリーム作:さかいさちえさん」の絵本が皆大好きで、よく読んでとリクエストしてくれます!
イチゴ、パイナップル、ソーダ、バナナ、チョコなどの沢山のアイスの絵があります
好きなアイスの味を選んで、盛り付けてみましょう
夏休みに入り、朝10時から夕方までと、お弁当を持っての一日活動となります
放課後等デイサービスでは、
『虫採集大会』
虫かごと網を持って、虫取りに行きましょう
てんとう虫やセミ、バッタ、蝶、トンボ?など、たくさんの虫を捕まえて観察してみましょう
外は暑いので、水分補給と帽子を忘れずに!
どこの公園に虫は沢山いるかな?
『折り紙研究所』
最近は折り紙の本も引っ張りだこなくらい折り紙ブームが再来しています
お友達と協力して折って、作品を作ったら皆で観てみましょう
『こぱんの夏休み 思い出スライドショー』
こぱんで過ごした夏休みの思い出を振り替えってみましょう
自分が参加した日はもちろん、参加しなかった日はどんな活動をしていたのかな?
【児童発達支援】プログラムカレンダーはこちら
【放課後等デイサービス】プログラムカレンダーはこちら