みなさんこんにちは。
さいたま市指定の児童発達支援・放課後等デイサービスの
【こぱんはうすさくら さいたま西浦和教室】です。
はじめまして。今日から、こぱんはうす さいたま西浦和教室の
ブログ担当になりました佐々木優紀です。
週1回のペースで更新していきたいと思います。
よろしくお願いします!
台風は去りましたが、雨や曇りなど不安定な天気が続いていますね。
体調などお気を付けてください。
7月の様子を紹介したいと思います!
7月13日は、ドライアイスの実験を行いました。
ドライアイスでゼリーを凍らせて食べたり、二酸化炭素でシャボン玉
を作ったり..。
![](https://copain-nurawa.com/struct/wp-content/uploads/IMG_1477-1-300x225.jpg)
みんなドライアイスの性質や、白い煙に興味津々でした。
7月22日は、みんなだいすき電車でGO!
今回の目的地は、越谷レイクタウン駅でした。
電車がすきなお友だちが多かったので、ホームで反対方向の電車を見たり、
貨物列車が通過する様子を見ながら、乗る電車を待ちました。
越谷レイクタウン駅に着くと、越谷レイクタウンの中にある駄菓子屋さんで
おかいもの。
60円以内のお菓子をお友だちや先生と、お話ししながら選びます。
おいしそうなお菓子がたくさんある中から、一つ選ぶお友だちもいましたが、
予算内で何個か選ぶお友だちもいました。
日曜日で、駅やお店は人がいっぱいでしたが、
公共のルールを意識して楽しい電車の旅が出来ました。
児童発達支援では、クッキングや水遊びを行いました。
7月6日はおすしづくり!
みんなでちらし寿司づくりにチャレンンジしました。
炒りたまごづくりでは、たまごを割ったり、へらで炒めたり…。
にんじんはかわいく型抜きしたり..。
みんな順番を守って、取り組むことができました。
![](https://copain-nurawa.com/struct/wp-content/uploads/IMG_1350-1-300x225.jpg)
7月14日はみんなだいすき水遊び!
与野公園でみんなで水遊びを楽しみました。
職員やお友だち同士で水をかけあったりと楽しい水遊びになりました。
![](https://copain-nurawa.com/struct/wp-content/uploads/IMG_0514-300x225.jpg)
来週は、川遊びというビックイベントがあります!
お天気に恵まれますように…。