【放課後等デイサービス/防災訓練】

みなさんこんにちは。
新座市指定の児童発達支援・放課後等デイサービスの【こぱんはうすさくら 新座駅前教室】です。

今回は放課後等デイサービスで行われた【避難訓練】の様子をお伝えします。

今回の災害は「水害」をテーマにして訓練を行いました💧

 

こぱんでも災害に備えて、年2回以上防災訓練を実施しています。
今日は、その様子をお伝えしていきます。
 

避難するときの5つのお約束【おかしもち】を職員が説明します。
みんなまだ覚えているかな?
お…おさない
か…かけない
し…しゃべらない
も…もどらない
ち…ちかよらない
でしたね。
このお約束を守って、しっかり避難場所まで行きましょう。
 

新座駅前教室では、避難訓練を行うのが初めてだったため職員も子どもたちもドキドキでした😳
「先生が話をしている途中でもアラートがなったら逃げるんだよ」と事前にお話をし、クイズ大会を行っていました!
そしてその途中、水害アラートが鳴り、避難しました😣
避難をするときはしっかり一列で歩きます!

避難場所の大和田小学校の前まで行くことが出来ました!!
職員の話をよく聞いて、みんな速やかに避難をすることが出来ましたね😌
もしもの時に備えて、今後もしっかり訓練をしていきましょう!