【放課後等デイサービス/七夕かざりをつくろう・七夕まつり】

みなさんこんにちは!

さいたま市指定の児童発達支援・放課後等デイサービスの【こぱんはうすさくら さいたま東浦和教室】です。

今回は先日放課後等デイサービスで行いました七夕関連のプログラムの様子についてお伝えします!

 

今年度は七夕関連のプログラムとして、「七夕かざりをつくろう」と「七夕まつり」をおこないました。🎋

「七夕かざりをつくろう」では、それぞれが七夕のかざりや短冊を作り、職員が持参した笹の葉に飾り付けをしました!それぞれが「背が高くなりたい」や「ゲーム機が欲しい」など自分のお願い事を書いてきれいに飾っています!最終的に笹の葉には児童発達支援の子どもたちも短冊を飾り、立派なものとなりました!

みんなの願い事が叶うといいね!!🌠

 

「七夕まつり」では、職員が七夕とはどんな日なのか子どもたちにクイズ形式でお勉強し、その後は天の川に見立てたゼリーを作りました。小さいカップにゼリーの液を入れる作業に苦戦しながらも上手に入れることができ、きれいなゼリーを完成させることができました!当日のおやつの時間に固まったゼリーをみんなで美味しそうに食べました!

 

このようにこぱんはうすさくらでは季節の行事にちなんだ活動も行っております。

次回の更新もお楽しみに!!