みなさんこんにちは。
朝霞市指定の児童発達支援・放課後等デイサービスの【こぱんはうすさくら 志木教室】です。
今回は放課後等デイサービスで行われた【ピタこぱスイッチ】の様子をお伝えします。
お友だちと2人1組になり、協力・道具の譲り合い・お話をしながら各グループでビー玉を転がす装置を作りました。
どんな風に作ればよいか、動画を見て確認をします👀
うまくいった例とビー玉が最後までうまく転がらなった例を見て、ビー玉をゴールさせるにはどうすればよいか考えたり、ビー玉が止まってしまってゴールが出来なくても大丈夫ということを伝えました。
~装置を作るにあたって、約束~
・決められた時間で作ろう
・用意された備品だけで作ろう
2つのお約束をしてから早速装置作りがスタートです!!
自分が使いたいものを前から選びます。
お友だちと一緒の物が使いたい場合はどうすればいいかな?
「かして」「じゃあ、こっちつかおうかな?」など声を掛け合いながら、選ぶ様子も見られました✨
どうやって作ろうか…、こっちに置いた方がいいんじゃないか…
考えたり同じチームの人と話してみたり、それぞれが集中して取り組んでいました💪
最初に、決められた時間で作ろうというお約束があったので
先生から声がかけられるとみんなすぐに手を止め、ビー玉を転がす準備をすることが出来ました!
今回、積み木や本、牛乳パック・紐・お菓子の空箱などを使いました。
お家にある物で出来るので、ぜひ雨の日など室内で遊ぶことが多いこの時期にご自宅でもやってみてください😄