【放課後等デイサービス/鉄道博物館へGo!】

みなさんこんにちは。
新座市指定の児童発達支援・放課後等デイサービスの【こぱんはうすさくら 新座駅前教室】です。
今回は8月9日(土)に放課後等デイサービスで行われた【鉄道博物館へGo!】の様子をお伝えします。

8月9日(土)の【鉄道博物館へGo!】では、大宮のほうにあります鉄道博物館へ車で行ってきました😊
行きの車の中では、「わざと大きな声は出さない」「絶対に走らない」「必ず先生と一緒に行動する」「触って良いところ以外は触らない」をクイズ形式で4つお約束をしました。
鉄道博物館に到着後、もう1度お約束を再確認しいざ館内へ入りました🚃
初めは1階の「車両ステーション」を見た後にランチトレインという電車の中でご飯を食べられるスペースでお弁当を食べました😋
子どもたちはとても嬉しかったようで「電車の中でお弁当を食べられるなんて最高!」と言っていました🍱

お弁当の後は1階の仕事ステーションへ行き、改札で切符を入れる体験を行いました❕❕新幹線のブースでタッチパネルでオリジナルの新幹線を作ったり、踏切の体験もすることができました😳
最後には新幹線の前で写真も撮りました🚅

そして2階へ進み鉄道ジオラマを見た後、科学ステーションに行きました!
鉄道の科学をテーマに鉄道に隠された不思議を発見し、科学の視線で探求することで鉄道のしくみを理解できる「実験型ミュージアム」です!
さまざまな鉄道の仕組みを楽しみながら学べる体験をしました!!

3階では、自分で縄を引っ張りトロッコなどで車輪の進み具合を体験したり、レバーで電車を運転する体験も行いとても熱中していました😊
また、チャギントンとコラボしておりボーリングや輪投げなどで遊べるスペースもあり、そこで楽しく遊んでいるお友達もいました!

最後に4階の屋上「パノラマデッキ」では、走っている新幹線を見下ろすことができ、子どもたちは大興奮で通る新幹線を見て「はやぶさだ!」などと言って大喜びしていました🚄
そして1階へ降り、館内を出たところに「なかよし」という電車があり、「そこでみんなで撮ろうよ!」とお友達が声を掛けてくれ、最後に記念写真を撮り笑顔で帰ることができました😆
帰りの車内ではおやつを食べた後は、みんなぐっすり寝ていました😪

これからもいろんなところにお出掛けをして、こぱんで楽しい思い出をたくさん作ろうね✌