みなさんこんにちは。
さいたま市指定の児童発達支援・放課後等デイサービスの
【こぱんはうすさくら さいたま与野教室】です。
今回は放課後等デイサービスの「造幣局へ行こう」の様子をお伝えします!
造幣局に行く前に教室でしおりを配って、造幣局見学の動きとお約束を確認しました。
「造幣局に入ったら静かに見学しようね!」
「触ってはいけないものもあるから約束を守って触れないようにしようね!」
みんな静かに座って先生の話を聞くことが出来ました。
そして、造幣局へ出発!
早めに造幣局へ着いたので、近くの公園で時間まで過ごしました!
公園では滑り台でたくさん遊びました。
「ここに来てよ!一緒に滑ろう!」と友達を呼ぶ姿や、紐を使って上手に遊具に登る姿も見られました!


造幣局では、一番最初に硬貨をモチーフにしたパズルでみんなで挑戦しました!
難しいね…

様々な硬貨などが展示されている展示ブースへ!
展示ブースには硬貨のほかにオリンピックメダルや古銭などもありました。
その後、ガイドツアーが始まりました!
ガイドの方が普段使っている硬貨はどのように作られているか、
硬貨の歴史等を説明し、実際に作っている様子を見せてくれました!
こぱん以外の入場者の方と一緒に静かに説明を聞き、「お金はどう運ぶの?」「ぴかぴかだね」等質問や感想を言うことが出来ていました!
工場見学が終わり、硬貨をモチーフにしたパズルにリベンジ!
今度は完成するかな?
みんなで協力してパズル完成することが出来ました!

教室に戻ってからは
今日の振り返りと1人1人に
感想を発表してもらいました。
「いろいろ説明してくれて、作り方を知れてよかった!」
「オリンピックのメダルが見れてよかった!」
と話してくれました!
公共のマナー、お約束を守ってみんな頑張りました!
造幣局での思い出もいっぱい出来たようで良かったです!
次回のお出かけはどこかな?
みんなでいろいろな場所に行きましょう!