【放課後等デイサービス】こぱん実験室~電気クラゲ実験~

みなさんこんにちは。

さいたま市指定の児童発達支援・放課後等デイサービスの

【こぱんはうすさくら さいたま西浦和教室】です。

 

 

本日は放課後等デイサービスより「こぱん実験室~電気クラゲ実験~」についてお知らせします!

 

12月前半には2回実験プログラムの予定があり今回はその1回目。静電気にまつわる実験を行いました。

この実験のねらいはアカデミックスキルの「初めて学ぶことへのチャレンジ」です💪

 

 

チャレンジタイム前に「みんなに静電気って知ってる?」と聞いてみると…

 

1年生のお友達から「髪がたったりするやつ…!」

と意見が出ました!

 

その通り!

せっかくなので、実際に指導員がクリアファイルを使って髪の毛を逆立ててみました👍

みんな「じ~っ!」っと興味津々😳

 

 

「やってみたい!!」

とのリクエストに応えてクリアファイルで順番に自分の髪を逆立ててみました✨

すばらしい逆立ち具合に教室中笑いが起きます😆

 

さぁ、静電気についてイメージを持てたところで実験の本題に入ります!

 

 

今回はこの静電気を使って、スズランテープ(荷造りテープ)を裂いて作ったクラゲを浮かせる実験です👆

 

最初に使用する道具を見せます。

今回はプラスチック製バット、プラスチック製の透明な長い筒、クリアファイルの3つを用意。

静電気が起きた時、クラゲとそれぞれの道具の間でどんな反応が起こるか、

まずはみんなに結果を予想してもらいました。

 

 

「爆発する!」

「くっつく!」

「パーンと音が鳴る!」

「はなれる!」

 

この日の実験もみんな積極的に手を挙げて、いろんな意見を出してくれました。

 

では実際にバットを使ってやり方の見本を見せます。

ペーパータオルを使いクリアファイルの上でこすったクラゲと、同じく別のペーパータオルでこすったバットを用意します。

ペーパータオルでこすることにより、クラゲとバットどちらにも静電気が発生している状態です😉

この状態のクラゲをふわっと上に投げ、その下にバットをすべりこませます‼

 

すると・・・

 

なんと本物のクラゲのようにふわふわと浮いています✨

 

「おもしろい!!」

「早くやりたい!」

子ども達も前のめりで目を輝かせていました😝✨

 

 

やり方がわかったところで今日のお約束確認!

  • ①バットや透明な筒は振り回さない。勝手に触らない。
  • ②決められた場所で実験する(床にテープを貼ってポジションを設定)
  • ③待つときは座って待つ。

 

それではグループに分かれて実験スタートです✌

透明な筒のチーム、バットチーム、クリアファイルチーム。それぞれ二人一組でまずは道具を一生懸命こすって静電気を発生させるところから…

 

 

 

「もうこれくらいでいいかな?」

「そろそろいくか!」

お互いに声をかけあいながら進めます!

 

 

クリアファイルと透明な筒のチームはクラゲが道具の静電気に吸い寄せられてペタッとくっついていました。

 

そしてバットチーム!

自分たちの体の静電気に吸い寄せられてなかなかうまくいかない様子。

 

そこは指導員が手助けしながら何度かチャレンジ‼頑張って成功させていました😊

 

その後は道具を交換して全員がバット、透明筒、クリアファイルそれぞれ体験した所で終了です。

 

 

最後にみんなに結果と感想を聞いてみました❣😁

 

「クリアファイルと透明な棒はくっついたよ!」

「バット、結構難しかった!」

「おもしろかった!!」

「予想が当たった!」

ここでもたくさんのお友達が発表してくれました。

 

今回の実験は初めて体験するお友達が多かったものの、

みんなが興味を持って積極的に結果を予想したり意見を出すことができ、

最後まで楽しく取り組んでいました。

 

みんなが楽しく体験できる実験を今後も見つけて取り組んでいきたいと思います😄

 

 

実験プログラムのブログが続いたので、次回はサーキットの模様をお伝えできればと思います!

次回もお楽しみに✨