みなさんこんにちは。
戸田市指定の児童発達支援・放課後等デイサービスの
【こぱんはうすさくら 戸田公園教室】です!🌸
本日は5月に行ったプログラムの様子についてお伝えします。
こぱんでは毎日、日替わりでチャレンジタイムのプログラムを行っています。
まずは、「巨大はらぺこあおむしを作ろう!」です
プログラムを行う前にはらぺこあおむしの絵本を読み聞かせし、どんなあおむしを作るか想像を
膨らませました。

この写真は実際にあおむしのデザインをしているところです。
画用紙や色鉛筆は自分の好きな色を選び、完全オリジナルのはらぺこあおむしを作りました。
白紙の模造紙に出来上がった胴体を協力して貼り付けました!

先生とも協力してとても大きなはらぺこあおむしが完成しました!
完成した作品を見て「完成~!」と喜んでくれました。
大きなはらぺこあおむしが完成してよかったね!🦋
また、別の日には「ぬるぬるフィンガーペイント」を行いました!👉

ぬるぬるフィンガーペイントでは、表現力と想像力を育てることを目標に行いました。
ジッパー袋の中に絵具を入れて、汚れずにアートづくりができました。🎨
絵具を手で触る体験は初めてだったようで「変な感覚~!」とみんな笑いながら楽しんでいました!
二度と同じ作品は作れないのでみんな思い思いの作品を完成させました。
お次は、「お店屋さんごっこ」です。
まずは、ジュース屋さんです!

お水に食紅を入れて振るとあっという間にジュースが完成しました!完成したジュースはお友達に分けてジュース屋さんごっこを楽しみました🍹
続いては粘土を使って食べ物を作ります。

いろんな色の粘土を使ってみんなで食べ物を作ります。
ホットケーキや小籠包を作ってくれた子もいました。食べ物も完成したら粘土とジュースでお店屋さんの開店です!
こぱんのお友達は「いらっしゃいませ~僕の作ったジュースおいしいよ!」とすっかりお店屋さんでした。
午後には魚つりをして遊びました。
魚の形に切った紙に自由に魚の模様を描きます。
一人ひとり魚に気持ちを込めて書いていました


お魚を釣るのは大変だったけれどとっても楽しかったね!🐡
釣った魚はお家に持って帰って観賞用にしました!
こぱんはうすさくらでは毎日のチャレンジタイムで日替わりのプログラムを準備しています!手先を使うものから体全体の運動や言葉遊びなどたくさんのプログラムがあります!
みんなが楽しくプログラムに取り組めるように今後もいろいろな企画を行っていきます。
次回のブログもお楽しみに🌸