みなさんこんにちは。
児童発達支援・放課後等デイサービスの【こぱんはうすさくら 志木教室】です。
本日は、児童発達支援「花火がパッ!」の様子についてお伝えします🎆
今回は、トイレットペーパーの芯を使って花火の模様ができるスタンプを作り、絵の具を使って大きな模造紙にたくさんの花火を咲かせました。
グループに分かれて、黒い模造紙にどんどんスタンプをしていきます🎨
最初は力加減がわからなかったお友達も、何回かスタンプをするうちに、手の力をコントロールして上手にスタンプができるようになりました。
絵の具を使う順番を守り、順番をお友達に譲る姿も見られ、できあがっていく花火を見て「虹色だね!」「ミッキーの形だ!」など会話を楽しんでいました😉
午後は、夏祭りにちなんだパーツに色塗りやシール貼りをしてもらい、花火を咲かせた模造紙にデコレーションしました🍨
みんなで協力し、夏らしい素敵な作品ができました🍉
次回のブログもお楽しみに!



