みなさんこんにちは。
児童発達支援・放課後等デイサービスの【こぱんはうすさくら 志木教室】です。
本日は、児童発達支援「ムーンサンドで遊んでみよう!」の様子についてお伝えします。
皆さん、【ムーンサンド】ってご存じですか?
小麦粉とオイルを混ぜて作る、手作りの砂粘土です!触るとサラサラしているのに握ると固まる、不思議な感覚を楽しむことができます🤗
今回は小麦粉とベビーオイルを使ってムーンサンドを作りました!
食紅を使って色を付け、カラーサンドも作りました🎨
まずは、何も混ぜていない小麦粉を子どもたちに触ってもらうと、ひんやり気持ち良いのか、ずっとボウルの中に手を入れて触っていました。何も混ぜていないので、手が真っ白になり、子どもたちもびっくり😲
次はベビーオイルを混ぜます。ある程度混ぜたら机の上に広げて思い思いに遊びます。
型抜き、スタンプ遊び、広げてトントン叩いて固めたり、作っては崩してを楽しんだり、子どもたちも夢中です✨
遊び方を見せてあげると、真似をして挑戦し、上手くできるととても嬉しそうな表情を見せてくれました😊
お部屋の中で遊べる砂遊び、分量を載せますので、ぜひご家庭でもやってみてくださいね!
【材料】
・小麦粉 4カップ
・ベビーオイル 2分の1カップ
・色を付けたい場合は食紅
次回のブログもお楽しみに🎈




