みなさんこんにちは。
朝霞市指定の児童発達支援・放課後等デイサービスの
【こぱんはうすさくら 志木教室】です。
今回は5/11に行われた児童発達支援【公園へ行こう】の様子をお伝えしていきます。
【公園へ行こう】の様子と一緒にお部屋ではどんなことをして過ごしているのかお伝えします😉
はじまりの会では、お友だちや先生の名前を順番に呼んでいきます!
前は恥ずかしくてお返事が苦手だった子も今では大きな声で「はーい」と言えるようになりました。
みんなとっても上手だね🎵
![](https://copain-nurawa.com/struct/wp-content/uploads/d0b339a33ca2e988b9d0c44ec643cdb0-300x229.jpg)
そのあとは絵本の読み聞かせや手遊びをします。
最近は『グーチョキパー』『おべんとう』『さかながはねて』の手遊びがブームです。
先生の動きを上手に真似っこしています😄
![](https://copain-nurawa.com/struct/wp-content/uploads/c7f368b3db9b0fbd6c6a0acc75ad8f59-300x185.jpg)
リトミックではピアノの音に合わせて動いてみます。
上手に『おうま♪』をしていますね🐴
![](https://copain-nurawa.com/struct/wp-content/uploads/123bbf8a5260e4600b76524797865642-300x204.jpg)
前はできなかった動きも今では得意気にやっている子どもたち…難しそうだな、と思うときは
「けんがくする」と自分の気持ちを言葉にしてくれることもあり、日々の成長を感じられます✨
そのあとはプログラム活動です!先生と手を繋ぎ近くの公園まで歩いていきました👟
砂でケーキを作ったり、シャベルで穴を掘ったりみんなそれぞれ工夫しながら遊んでいました!
![](https://copain-nurawa.com/struct/wp-content/uploads/9bb3d25d2f8b0fda7c4031f66bbbb17d-300x221.jpg)
![](https://copain-nurawa.com/struct/wp-content/uploads/8c6d3d72de285ece01d3761beeff3ede-300x240.jpg)
遊具でも楽しく遊んでいるお友だち、遊具の上から「おーい」と手を振ってくれたり、
お友だちと順番を守り滑り台を楽しんでいました!
![](https://copain-nurawa.com/struct/wp-content/uploads/1879a96c38a9e5c721c0b5b6bb928e24-300x267.jpg)
![](https://copain-nurawa.com/struct/wp-content/uploads/eade7467f74076fdc7f9a3ce5b2a65e9-300x268.jpg)
たくさん体を動かして遊んだ後は、お弁当もモリモリよく食べました🥄
これから雨が多い季節になりますが、お外で遊べるときは元気いっぱい体を動かして遊んでいこうと思います💪
※お外遊びではたくさん体を動かして遊ぶため、感染症対策の一環としてマスクを外して活動に取り組んでいます。