みなさんこんにちは。
さいたま市指定の児童発達支援・放課後等デイサービスの
【こぱんはうすさくら さいたま西浦和教室】です。
今日は、児童発達支援での『秋のたべものな~に?』の様子をお伝えします。
まずは、みんなの好きな運動遊び✨
平均台の上を、慎重に歩いていきます👣
![](https://copain-nurawa.com/struct/wp-content/uploads/49ef72b19c9b2addea8db508ca9b00b7-1-225x300.jpg)
ゆっくり、ゆっくり、、、
![](https://copain-nurawa.com/struct/wp-content/uploads/ecaab1ee827035e5a8a9c7a6c6542cab-225x300.jpg)
足元をよく見て、、、
![](https://copain-nurawa.com/struct/wp-content/uploads/883858b4e0780ac21933a07bd3c60c0c-225x300.jpg)
お友達の順番のときもバッチリ座っています😊
プログラムでは、どんな食べ物があるのか先生と絵本を見ました📖
![](https://copain-nurawa.com/struct/wp-content/uploads/bd31ac773992c2958b052b443159802e-1-225x300.jpg)
「粘土で何を作ろうか?」
こねこねこね、、、
![](https://copain-nurawa.com/struct/wp-content/uploads/74e25af6643ed76fe7d7974ac4f4afd6-225x300.jpg)
「にんじん!」
「りんご!」
「かぼちゃ!」
「レモン!」
「もも!」
とたくさん作りました!
にんじんのでこぼこしているところも、へらを上手に使ってできました!
![](https://copain-nurawa.com/struct/wp-content/uploads/d0496271c630be2512c2ba28ca9a17b2-225x300.jpg)
りんごの葉は、先生と一緒につけました!
![](https://copain-nurawa.com/struct/wp-content/uploads/361ee2641ea1fe30a54c8e190e3eff91-225x300.jpg)
作ったかぼちゃを先生に「どうぞ」をしてくれたシーンもありました😊
![](https://copain-nurawa.com/struct/wp-content/uploads/632ea68b6ca5d09fe90e87a4aaa76aeb-225x300.jpg)
好きな色の粘土を使って、楽しく作りました♪
![](https://copain-nurawa.com/struct/wp-content/uploads/8042b1bd0bd882b3f72cf79deeeca4cd-294x300.jpg)
お家の人とお店に行ったときに、『秋の食べ物』を見てみてね!
○●小集団でのひとコマ●○
小集団では、大きくなったピーマンをみんなで収穫しました!
ハサミを使って、、、、
![](https://copain-nurawa.com/struct/wp-content/uploads/535a290b53fe916b7264fdad775d6b47-225x300.jpg)
上手に切れるかな😊?
![](https://copain-nurawa.com/struct/wp-content/uploads/1296eece36ccbf7cc9fd9dba838e2e0c-300x225.jpg)
収穫したピーマンをみんなでじっくり観察!
![](https://copain-nurawa.com/struct/wp-content/uploads/feccddde4c2abbfb930750fec214d23c-300x225.jpg)
スタンプしたり、、、
![](https://copain-nurawa.com/struct/wp-content/uploads/500f2db3f57c79af053726a063739a16-300x225.jpg)
絵日記も描きました!
「ピーマンの種、うめたいね✨」
中にある種を見て、そんな声もありました♪