みなさんこんにちは。
さいたま市指定の児童発達支援・放課後等デイサービスの
【こぱんはうすさくら さいたま西浦和教室】です。
今回はお正月の様子をお伝えします。
1月4日には、新年のご挨拶!!
お休み明けのみんな元気いっぱいでした!!
「七草ってなあに」では、実際に七草を触ったり、匂いを嗅いでみたりしました!!😁

「カブ!!」「大根!!」とみんな大喜びでした😻


「見終わったらお隣のお友達に渡してね」と最初に伝えると「どうぞ」と声を掛け合いながら渡すことができていました😊
「たこたこあがれ」では、自分で絵を書きそれをお外に上げました!!!


みんな何を書いてるのかな??


恐竜や家族を上手に描くことができました🐲
お外では、みんな全力で走って・・・・!!


上手に上げることができました。
「すごい!!」と大興奮でした😎
「みんなではつもうで」では、御嶽神社へお参りへ行きました⛩



いつも行く神社ですがお正月仕様に変身!!

絵馬もあったね!!
しっかりお参りができました😀
帰り道では、しっかり信号を見て渡ることができたね🚥

こぱんに戻ってからは、オリジナル絵馬を作りました!
みんな実際に見てきた絵馬を思い出し上手に描けたね!!

まだまだ寒い日が続きますが、沢山体を動かして遊ぼうね!!