みなさんこんにちは。
さいたま市指定の児童発達支援・放課後等デイサービスの
【こぱんはうすさくら さいたま与野教室】です。
さいたま市も梅雨入りしましたね
外で遊べなかったり、ジメジメしてもどかしいこともありますが、雨の日でも元気いっぱい教室に来てくれるみんなが楽しく過ごせるよう、職員一同はりきってまいります!
さて、7月のプログラムカレンダーが完成しました!ご覧ください♪
【放課後デイサービス】
▼こぱんサイエンス ~水・氷の実験編~
『水の実験編』では、水の中にシャボン玉を作ります水の中にはどうやったらシャボン玉が作れるのかな?実験結果をお友達と予測してみよう
見事正解することはできるかな!?
『氷の実験編』では、氷を使って実験をします。実験内容は当日までのおたのしみ
なぜ?どうして?から好奇心を引き出し、学ぶことへの意欲を高めていきます★
▼こぱん夏祭り
準備編・夏祭りの2週にわたって実施するプログラムです。準備編では、『何をしたらみんなで楽しめる?』『ルールはどうしよう?』『準備物はなんだろう?』を、見通しを立ててお友達と話し合いながら計画を立てます
夏祭り当日は、準備編で決めた計画に沿って必要なものを作り、お祭りを開催しよう!!
みんなで楽しい夏の思い出を作ろうね
▼風船バドミントン
みんながやったことのあるバドミントン風船をシャトル代わりにして遊ぶよ!!
上手にラリーが出来るかな?お友達とルールを守り楽しく遊んでみよう。
【児童発達支援】
▼おりひめひこぼしパーティー
7月7日は七夕祭り織姫と彦星はちゃんと出会えるかな?
みんなで七夕をお祝いしてパーティーをしよう☆彡
何をするかはおたのしみ♪
▼花火がパッ!
スタンプを使って綺麗な花火を描くよ世界に1つだけの花火を描いてみよう!!
カラフルで素敵な花火をたくさんペタペタできるかな?
▼洗濯じゃぶじゃぶ
手を使って洗濯をしてみるよ
ゴシゴシしたり、ギューって絞ってみたり、お友達と協力してピカピカ綺麗にしてみよう
その他にも、今月のイチ押しプログラムは川遊びにいこう
となっています!!
児童発達支援・放課後デイサービスのお友達みんなで車に乗って川までお出掛けするよ
川にはどんな生き物がいるかな?冷た~い川でお友達と思いっきり遊んでみよう!
梅雨が明けると、あっという間に夏が始まり夏休みが近づいてきますね
子どもたちがたくさん夏の思い出を作れるよう、楽しく遊んで学べるプログラムを用意してお待ちしております
暑さに負けず熱中症にも気をつけながら元気いっぱい過ごしていきましょう!
【児童発達支援】7月のプログラムカレンダーはこちら
【放課後デイサービス】7月のプログラムカレンダーはこちら