みなさんこんにちは。
新座市指定の児童発達支援・放課後等デイサービスの【こぱんはうすさくら 新座駅前教室】です。
今回は11月15日(土)に児童発達支援で行われた【七五三詣りに行こう】の様子をお伝えします。
11月15日(土)の【七五三詣りに行こう】では、新座市にあります氷川神社へ車で行ってきました😊
教室では、七五三とはどのような意味があるのかなどをお話ししました!
「先生やお友達と手を繋ぐ」「走らない」ということをお約束し、神社に到着してから、静かなこともあり少し緊張している様子であったり、物珍しさがあったようでした⛩


そして参拝をする前にどのように行うかをお話しし、お友達2人ずつで行いました!
「二礼二拍手一礼」を職員と一緒に行い、最後にお願い事もしました☆
「神様はどこにいるの?」など興味津々そうに辺りを見渡していました😊


最後にみんなで写真を撮りました✌
お約束も守りながら七五三の季節感を味わったり、神社に行くという新鮮な体験をすることができました!
次は1月にまたみんなで神社に行きましょう🐴
