【放課後等デイサービス/川の生き物大・発・見!!】

みなさんこんにちは。

朝霞市指定の児童発達支援・放課後等デイサービスの【こぱんはうすさくら 志木教室】です。本日は、放課後等デイサービスで行われた特別プログラム【川の生き物大・発・見!!】の様子をお伝えします。

 

都内唯一の名水百選にも選ばれる「落合川」。その川に生息する生き物を探しに行ってきました!川遊びではなく生き物を探しに行く事の理解をしてもらい、終わりの合図を聞いたらそこで終わらせる、生き物を2種類以上見つける事をミッションとして向かいます。車内は、「どんな生き物がいるんだろう。」「アリゲーターガーを見つけたい!」などいろいろなお話をしながらドキドキ・わくわくが止まりません♪

落合川に着き、探索開始♪網やバケツを使い生き物が隠れていそうな所をごそごそと探します。きれいな川には生き物がたくさんいるかな?川の水が冷たくてまだまだ生き物はいないかな…?

 

・・・「見つけた!!

 

川を泳ぐ小さな魚の群れや川エビをたくさん見つける事ができました!珍しい生き物が見つかるかと思いましたがなかなか見つける事はできませんでした残念でしたが、また違う季節に探しに行こうね♪

 

次回のブログもお楽しみに!