みなさんこんにちは。
さいたま市指定の児童発達支援・放課後等デイサービスの【こぱんはうすさくら さいたま中浦和教室】です。
本日は「放課後等デイサービス/こぱんレスキュー隊 ~防災の日~」の様子についてお伝えします。
今回のプログラムでは、「防災の日」に合わせて、地震を想定した避難訓練を行いました。
まずは、避難時のお約束「お・か・し・も・ち」(おさない/かけない/しゃべらない/もどらない/ちかづかない)について職員のお話を聞いたり、防災アニメを視聴したりと、避難訓練に向けて心の準備をしてから取り組みました。

地震発生のアナウンスが流れると、職員の声掛けに従って机の下に入り、落ち着いて行動することが出来ていました✨

揺れが収まったという想定で、安全を確認した後は、近くの公園へ避難しました。
今回は児童発達支援の小集団クラスのお友達も一緒に参加しました。

公園では、全員が無事に避難できていることを確認し、合同での避難訓練を無事に終えることが出来ました!

アナウンスが流れた際は、少し不安な様子のお友達もいましたが、みんな最後まで取り組み、話を聞いて行動することができていました😊
今後も子どもたちが安心して過ごすことができるよう、そしていざというときに自分で行動することができるよう、日頃から防災への意識を高めていきたいと思います。
次回のブログもお楽しみに~🌸