【児童発達支援/おでかけ プールに行こう!】

みなさんこんにちは。

さいたま市指定の児童発達支援・放課後等デイサービスの【こぱんはうすさくら さいたま北浦和教室】です。

児童発達支援より「おでかけ プールに行こう」をお送りします。

㋇半ば、まだまだ夏真っ盛りで暑い日が続いています。

そんな暑い夏といえばプール!ということで、ピクシースポーツクラブ西浦和にお出かけをしました♪

プール活動では全身運動と感覚統合を行うことで、腕や足だけでなく体全身を使った動きをすることができます。

また、水流や浮力を感じることでリラックス、脳発達など様々な効果があるとされています。

そんなプール活動、今回はすべり台や電車ごっこを行いました。

まずは準備運動から、プールサイドに座りばた足の練習です。
水の重さを感じつつ、しぶきが楽しくて夢中になって足をバタバタさせていました。

準備運動がすんだら入水して電車ごっこ!前の人にしっかりとつかまって、足を突かなくても浮いている感覚を楽しんでいました♪

お次はみんなで輪になって周り、流れるプールをしました。終始にこにこ笑顔で楽しそう♪

最後はすべり台!最初はちょっと怖いけど、一回やったらみんなやみつき♪「もういっかい!」と何度も挑戦していました。

 

楽しくてたくさん遊んだけど、実は疲れるプール活動。帰りの車ではみんなぐっすり眠っていました。

次回も楽しいプログラムをご紹介いたします。

お楽しみに!