みなさんこんにちは。 さいたま市指定の児童発達支援・放課後等デイサービスの【こぱんはうすさくら さいたま西浦和教室】です。 本日は、放課後等デイサービスより、「ハロウィンパーティー」の様子についてお伝えします
西浦和教室では、10月26(土)と10月31日(木)の2回にわたってハロウィンパーティーを行いました
26日(土)は、みんなで仮装をして、ファッションショーをしました
ハロウィンの飾りつけがされたランウェイを歩き、最後に好きなポーズで決めます
仮装やランウェイを歩くのが恥ずかしいというお友達は、ファッションショーのお客さんとして参加しました


それぞれお家から用意してきた衣装や、こぱんで用意した衣装を着てとても嬉しそうです



最後は、みんなで一緒にパシャリ
素敵なファッションショーでした

ファッションショーが終わった後は、一人ずつ先生の所に行き
「トリック・オア・トリート!お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ!」
と言って、お菓子を貰いました


31日(木)のハロウィン本番では、「フルーツバスケット」と「爆弾ゲーム
」をハロウィン風にアレンジしたゲーム「ハロウィンバスケット」「ハロウィン爆弾
」を行いました。
教室に到着してから、荷物整理を終えたお友達は、ハロウィンのイラストを服に貼ったり、こぱんの衣装を借りて仮装をしました
ゲームをやる前は、ルールやお約束を確認してから取り組みました
途中、楽しい気持ちからふざけてしまうお友達も何人かいました。
一度、活動をとめて、再度ルールと約束の確認をした後は、最後まで楽しく取り組むことでできています


この日は、恐竜がみんなにお菓子を配ってくれました
大きな恐竜が出てくると、みんな大興奮
「トリック・オア・トリート!」と伝えて、貰ったお菓子は、お友達が飾りつけをしてくれた紙コップに入っていました
蓋がしてあるので、中身はお家に帰ってからのお・た・の・し・み
