雪だるまづくり&サイエンスこぱん

みなさんこんにちは。
さいたま市指定の児童発達支援・放課後等デイサービスの
【こぱんはうすさくら さいたま東浦和教室】です。

 

冷え込みが強まってきましたね。

先日は、雪の予報も出ていましたが、
こぱんのお友達は、「雪だるま作る!」「雪合戦したいな~」と、
雪が降ってくることを心待ちにしています✨

 

さて、今回も、1月のプログラムについてお知らせします。

 

児童発達支援のお友達は、雪だるまづくりをみんなで行いました⛄

大きな雪だるまを、頭を体に分けて、グループになって玄関まで運びます。

意外と重いゆきだるまでしたが、皆で協力すれば大丈夫!

落とさないように頑張って運びました💪

 

玄関に到着したら、目や鼻をを順番に貼り付けます。

 

順番は守れるかな?
おめめって顔のどこにあったっけ?

自分で考えながら、パーツを付けていきます。

 

分からないお友達は、先生と相談しながら貼りつけました♪

 

紙の重さで、少し潰れてしまいましたが、
かわいい雪だるまができました✨

 

 

放課後等デイサービスでは、サイエンスプログラムを行いました🔍

今回は生き物編で、二人一組の班になって、調べます。

まずはじめに、どんな生き物がいいかな?何について調べようかな?

お友達と話し合いました。

 

話し合いの結果、調べる生き物は、
「ホンドオニヤドカリ」と、「アメリカザリガニ」
に決定!✨

 

生き物が決まったら、食べるものや、住んでいる場所を
図鑑やipadから読み取って、プリントに記入していきます。

図鑑を見たけれど、調べたいページがなかなか見つからない…

そんな時、「後ろのページに名前が載ってるよ」
と、教えてくれたお友達がいました。

おかげで、すぐに調べたい生き物のページが見つけられたね!😊

 

プリントを埋められたら、最後は発表です!

 

 

「ホンドオニヤドカリは、藻類を食べます」
「アメリカザリガニは、跳ぶように動きます!」

 

聞いていたお友達も、先生も「そうなんだ~!」
と感じることがあって、面白かったです😊

お友達の前で話すのは、少し緊張したけれど、
頑張って発表した後に拍手をされると、嬉しい気持ちになるね✨